はじめての方へ・矯正相談

  • TOP >  
  • はじめての方へ・矯正相談

矯正相談で大切にしていること

世田谷にある「はやし矯正・歯列育成クリニック」は矯正治療を専門に行う歯科医院ですが、「矯正治療だけが解決策」であるとは考えていません。一番大切なのは「適切な口腔機能の獲得」、つまり「咬む」「飲み込む」「しゃべる」「呼吸する」といったお口の機能が整うことです。

矯正治療はその目的を達成するための「手段」に過ぎませんので、決して矯正治療を強くお勧めしたり、治療を急かしたりといったことは行いません。

矯正治療では、不正咬合の原因をしっかりと診断し、特に小児矯正であればその子の持つ成長力を最大限引き上げられるように最適なタイミングで治療に入る必要があります。ですが、治療ありきではありません。その子の成長を見て、「今のタイミングでは矯正治療は不要です」「咬み合わせの状態をふまえると、小児矯正は必要ありません」そのように言ってあげるのも私の役目だと思っています。

矯正治療の前にできることがあります

矯正治療の前にできることがあります

実は、小児矯正を行う前にできることがある場合は少なくありません。歯ならびは生まれつき乱れているケースばかりではなく、日頃の「癖」などで少しずつ乱れていくこともあります。当院では、そういった不正咬合を引き起こす原因を「口腔機能トレーニング」で改善するアプローチも行っています。

ですから、「お子さん専属の口腔トレーナー」のような感覚で当院をご利用いただければ幸いです。歯ならびが気になられてからご来院いただき治療するのももちろん大丈夫ですが、予防的な観点からお子さんの歯の成長をふまえて気になる前にご相談いただくほうが、身体的・経済的な負担は軽くなります。

その際、親御様にもご家庭の中でお口の機能の成長を促すような関わりを持っていただきたいと思っております。院内で矯正治療や診察を行うだけでなく、ご家庭でもできる日々のケアのアドバイスも行うのが当院の方針です。お子さんのお口がどのような成長をされていくのか、ご相談のなかで話し合いましょう。

成人矯正もご相談ください

成人矯正もご相談ください

大人の矯正であっても、一人ひとり不正咬合の原因とその成り立ちは異なり、最適な装置や治療方針は異なります。学術的な要素に合わせて、その方のライフスタイルやご意向を勘案して治療方法を検討していきます。

お子さんの矯正相談

内容(30分~60分)

  • 問診票記入
  • 写真撮影、必要に応じてパノラマ撮影
  • 印象採得
  • 将来の歯ならびの予測
  • 不正咬合の原因についての解説
  • お口の成長についての簡単なレクチャー
  • ご両親の歯ならびや矯正の既往についてのチェック(ご両親揃っての相談が理想)

※上記の内容に変更がある場合があります。

診ているポイント

  • 歯の状態
  • 不正咬合の原因の追求
  • 今後の歯ならびの予測
  • 親御様のご意向・知識
  • 本人の性格

Pick UP

できればご両親揃って相談にいらしてください

歯ならびの乱れにはさまざまな原因があり、遺伝的な要因がある場合もあります。歯の大きさ、形、欠損の有無、顎の形や骨のサイズ、身長(身長の伸びのピークはいつだったか)など、多岐にわたる要素がチェック対象です。話し方やお口の表情など、ご両親の影響を受けがちな要素についても確認します。

また、ご両親が経験された過去の矯正治療について「どうだったのか?」「どう感じているのか?」「それを踏まえて、お子さんの治療に何を望むか?」もうかがいます。矯正治療は本人のやる気とご家族の熱心さと協力がなければ、うまくいきません。

親御様へ

親御様へ

「歯ならびが悪くなるのは遺伝などで生まれつき決まっていて、予防できない」と思われるかもしれませんが、それは違います。小児期の不正咬合には原因があり、その原因を早期発見することで、不正咬合を予防できるチャンスがありますし、不正咬合が重症化することもなくなります。

例えばお子さんの話し方に気になる癖があったり、聞き取りづらかったり、お口をポカンと開けたりしている場合は、今後歯ならびが悪くなっていく前兆です。お口まわりで少しでも気になる癖があったら、まずは相談にいらしてください。現状をお伝えし、適切な対応をお伝えさせていただきます。早期であればあるほど、本格的な治療ではなく、簡単なトレーニングだけで改善することもあります。

お子さんのお口の成長を、当院と二人三脚で見守りましょう

お子さんのお口の成長を、当院と二人三脚で見守りましょう

歯ならびは、お口の機能性を映し出す鏡です。歯ならびが乱れれば、それだけ「咬む」「飲み込む」「しゃべる」「呼吸する」といったお口の機能にも不都合が出てきます。ですから当院では、歯ならびの大切さを知るためにも「お口の機能」に関心を持っていただくようにお話をし、ご家庭の中で機能の成長を促すような関わりを持っていただけるよう努めています。

当院では定期検診を通して、成長に伴った歯ならびの変化、お口の機能の状況をしっかり観察します。8歳ごろにはパノラマX線写真を撮影し、将来の歯ならびを予測し、予防矯正の必要性やタイミングを判断するのが通例です。当院と二人三脚で、お子さんのお口の成長を見守っていければと思います。

小児矯正が不要となるケース

  • お口まわりの「癖」の改善指導で開口や反対咬合などの不正咬合が改善された場合
  • 口腔機能トレーニングで顎骨成長が促され、永久歯の不調和が改善された場合
  • 歯の大きさや遺伝的な骨格の問題が不正咬合の原因である場合は永久歯列まで待ち、本格矯正からスタート

大人の矯正相談

内容(30分~60分)

  • 問診票記入
  • 写真撮影、パノラマ撮影
  • 必要に応じて口腔内3Dスキャン
  • 印象採得
  • 不正咬合の原因と、その成り立ちについて説明
  • 治療法、治療期間、金額などの説明

※上記の内容に変更がある場合があります。

成人矯正でチェックするポイント

  • 歯ならびで何を気にされているのか(見た目・咬み合わせなど)
  • 治療のゴールとしてどうなりたいと考えているのか
  • 不正咬合の状態
  • その原因はどこにあるのか?
  • 抜歯の必要性